海外のウェディング・フォトでよく見かけるのが、花嫁がお揃いのドレスを着た女性たちと楽しそうに抱き合ったりしている写真。花嫁を妖精や天使たちが取り囲んでいるようで、とってもハッピーな感じがしてステキですよね。
彼女たちは「ブライズメイド(bride’s maid)」と呼ばれ、花嫁のサポート役として欧米では定番ですが、日本でもこの頃ちらほらと挙式で「ブライズメイド」を見かけるようになりました。
ブライズメイドの起源って?
ブライズメイドの起源は中世ヨーロッパにまで遡り、幸せを妬む悪魔から花嫁を守るために、未婚の姉妹や友人たちが似たような衣装を付けて目くらましをしたことに由来するとか。そんな訳で、式当日はまずブライズメイドからバージンロードを歩くようになったのですね。
日本でブライズメイドをするなら
ところで、ブライズメイドといえばすぐに思い浮かぶのが、花嫁と色違いのお揃いのドレス。とはいっても、ブライズメイドがあまり定着していない日本でウェディング・ドレスと同じデザインのドレスを、というのも難しいので、例えばデザイン違いでも「ブルー」や「ピンク」などテーマカラーを決めて揃える、というのが鉄則。また花嫁がレースのドレスなら、同じようにレース使いの別の色にして、でもブライズメイドは少しカジュアルに短い丈のドレスにするなど、あくまでも花嫁を「主役」として立てることが大切です。
そのほか、ブーケを花嫁と同じ花の色違いで作ったり髪型を揃えたりと、アイデア次第で挙式は大きく華やぎそう。
「ブライズメイド」に対して、新郎側は「アッシャー」、正式名称を「グルームズマン(groom’s man)」といい、基本的にはブライズメイドとアッシャーの人数を同じにするのもお約束です。
花嫁を盛り上げるブライダルシャワー
また挙式前の花嫁は、忙しさや将来への変化への不安も手伝って精神的に不安定になりがち。信頼できる友人達と、挙式に向けていっしょに気持ちを盛り上げ、挙式当日は何かとサポートをしてもらえるとしたら、とっても心強いもの。だから欧米では、挙式前にわいわいと女子同士で盛り上がる「ブライダル・シャワー」を企画するのもブライズメイドの大事なお仕事なのです。
ブライズメイドをテーマにした結婚式ムービーを制作するなら
ブライズメイドやフラワーシャワーなどゲストと共に思い出を形に残せるのって素敵ですよね?
結婚式ムービー制作のプリンセスネットでも、このようにゲスト参加型のムービーをたくさん取り揃えております。
1.5次会用でムービー演出をお考えのお客様や、ゲストと一緒に作るより感謝を伝えられるようなものをお探しの方にはピッタリかと思いますので、ぜひご検討いただければと思います。