こんにちは。結婚式ムービー制作のプリンセスネットです。
今日は結婚式ムービーを作成する中で、一番聞き覚えがない言葉かつ一番重要でもある画面比率(アスペクト比)についてお話をしたいと思います。 ※以下画面比率と呼びます
映像制作会社に依頼する場合自作する場合もそうですが、
途中で比率を変更することで、写真やコメントの表示位置をすべて調整しないといけない作業が出てくるため、制作途中で変更することは難しいです。
後から間違えたなんて事にならないよう、正しく理解した上で制作を行うようにしましょう!
画面比率(アスペクト比)とは
画面比率(アスペクト比)というのは映像(映画、テレビ、動画)などにおける 縦横比のことをいい、メジャーなものとして「16:9(じゅうろくたいきゅう)」「4:3(よんたいさん)」の2つがあります。
画面比率が重要な理由
画面比率は制作途中で変更ができない
画面比率は、映像制作を行う際に予めその比率で作りますよという形で設定を行ってから制作を行うため、途中での変更ができません。
制作を行う場合は、必ず事前に会場に確認した上で制作を始めるようにしましょう。
一般的に披露宴会場にて結婚式ムービーを上映する際には、会場に設置してあるプロジェクターを使って映像を映し出す形が多いですが、会場によっては古いプロジェクターを長年使っている場合もあり、まだまだ「16:9」に対応していないといった場合もあるのです。
「16:9」を「4:3」に変更した場合の例
「4:3」を「16:9」に変更した場合の例
画面比率を途中で変更したい場合は?
画面比率を間違って制作してしまった場合は、まずは上映会場のプランナーもしくは上映スタッフに、作ってしまった画面比率で上映が出来ないかの相談をしてみましょう。
場合によっては、会場側の機材設定を映像側に合わせてもらうことで、そのまま上映ができる可能性もありますよ。
「4:3」「16:9」どちらも対応可と言われたら?
どちらもOKな場合は「16:9」がおすすめです。
理由① 自宅のテレビで見やすいから
「16:9」で制作できれば、仮に結婚式後自宅のテレビで映像を見る機会が出てきた場合でも画面いっぱいに表示されるため映像も見やすいです。
また手紙ムービーなどご両親などへのプレゼントとして渡した場合にも違和感なく見ていただくことができます。
理由② コメントがたくさん入れやすい(若干)
「16:9」は「4:3」と比べて表示される横幅が広い分、写真を邪魔しない形でたくさんのコメントを横に並べることができます。
まとめ
自作する場合また制作を依頼する場合は、絶対に会場担当者に画面比率を確認した上で制作を始めてもらうようにしましょう。
また途中で気づいた場合は、プロジェクターの設定を行ってくれるのかどうかを会場スタッフさんに確認してみましょう。(出来ないと言われた場合は残念ながら…)
弊社プリンセスネットでも映像制作を行っております。
自作でお困りの方やコロナで急に式が決まったなどでもご対応可能ですので、そのような場合はご相談いただけると幸いです。
一生に一度の結婚式。ゲストも自分たちも楽しめるような最高の1日にできるよう日々準備を進めていきましょう!
結婚式の準備は始めてということもあり何かと時間がかかるものです。
特にムービーに関しては、自作の場合は時間、依頼する場合はお金がかかります。
後々気づいて真っ青なんてことにならないようにポイントを抑えた上で準備を始めていきたいものですね!